免疫力を上げるツボ
2020.02.26Health, 感染症予防
「免疫力を上げるツボ」をご紹介します。 痛気持ちよい刺激で1,2,3,4で圧を加えて、 5,6,7,8で抜くを3セット繰り返してみて下さい。
曲池(きょくち) 反対側の親指の指先をツボに当てて圧す。 上半身の血行を促進し、消化器系(下痢、嘔吐)にも効果有。 画像:せんねん灸さんより
大椎(だいつい) 首の付け根の後ろ側で、首を前に曲げた時に突き出る骨の下のくぼみ。 中指腹を使うとおしやすい。 冷えにも効果有。 。
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
♡大切な人と0㎝コミュニケーションセミナ...
「笑い」が糖尿病、ガンの改善に?!
女優山田まりやさんハンコミ資格取得!
認知症の家族の介護やボランティアや就活に...
賢い子を育てるために手を鍛える
腸活・美肌になる人参・りんご・バナナスム...
東京ベルエポック美容専門学校ヘアメイク科...
自分のパフォーマンスを維持する
この記事へのコメントはありません。